ほうれん草の根元に十字の切り込みを入れ、ため水の中で振り洗いして根元の土をしっかり落とします。
白ごまは、すり鉢でするか、ポリ袋に入れて麺棒などで叩き、半ずり(粒が半分ほど残る状態)にします。
洗ったほうれん草に塩をまぶし、耐熱皿に乗せてラップをし、電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱します。
加熱後、すぐに冷水にさらして粗熱を取り、アクを抜きます。
水気をしっかりと絞り、5cm幅に切ります。
和えた後は冷凍に向かないため、この水気を絞った状態で小分けにして冷凍してください。使う際は自然解凍し、調味料と和えます。
ボウルに、すりごま、醤油、砂糖を入れて混ぜ合わせ、ほうれん草を加えて和えたら完成です。