お米は酢飯コースの水加減で炊きます。
酢飯コースがなければ水加減少なめで炊きます。
酢飯調味料(酢、砂糖、塩)を混ぜ合わせておきます。
炊きたてのご飯に酢飯調味料を入れ、しゃもじで切るように手早く混ぜ合わせます。
押し寿司の容器(または代用のタッパー等)の内側を水で濡らし、ラップを敷きます。
ラップの上に寿司ネタを並べ、次に酢飯を詰めて上から強く押します。
押し寿司の容器が無ければ四角いタッパーや牛乳パックでも代用可能です。
型からラップごと取り出し、冷蔵庫で30分ほど冷やしてなじませます。
お好みの大きさに切り分けたら完成です。