鍋に卵が浸かるほどの水(分量外)を入れて沸騰させます。冷蔵庫から出したての卵をそっと入れて7〜8分ゆで、すぐに冷水にとって冷やし、殻をむきます。
ゆで時間はお好みで調整してください(7分でとろとろ、8分で半熟)。
耐熱容器にみりんを入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分ほど加熱し、アルコールを飛ばします(煮切り)。
煮切ったみりんに、残りの調味料(水、にんにく・しょうがチューブ、砂糖、醤油、和風顆粒出汁)をすべて加えて、よく混ぜ合わせます。
ジップロックなどの保存袋に、殻をむいたゆで卵と漬けダレを入れます。
袋の空気をできるだけ抜いて口を閉じ、タレが卵全体にいきわたるようにして、冷蔵庫で3時間〜半日ほど置いたら完成です。